今週、会員のみなさんへ案内を送信、準備万端で送信したはずでしたが・・・・・
人数・会場いろいろと悩みどころ多々
人数が少なければ延期・・・そんなことも考えしまう。
いやいや少なくてもやります。
延期はしません。
年に1度
せっかく申込みしてくれた人もいるわけだし
少なければ教室に会場を変えようか?
人数次第、懇親会も最低20の約束、定員に満たなければ変更だね。
1番は研修ってこと
本年で語り真剣に向き合う
これからの珠算界
会場も懇親会も豪華・・・・といきたいところ
でもね-人数が集まらなければいいものもできない。これは金額的に
ただ研修は違う、多ければ多いほど一般論に近づき、少なければ少ないほど身近な疑問にもふれるのだ。
となると懇親会は多く研修会は少ない方がいいのか?
いろいろと考えるが中止延期はなし
次回は一年後予定です。
みなさんもいろいろと予定がありますねー
練習会や連盟行事とかいろいろね
結局いつ開催しても同じ、全員の都合の良い日はないのだ。
来たいと思った人が来てくれる、ただそれだけ。
参加のお返事をいただいた方には感謝を込めて話をつさせていただきます。
損はさせません、交通費と時間をいただくわけですから。
お申し込みは28日です。宜しくお願いします。