会員の皆様へ
一斉メールをしました。
これまでの段位検定試験に加え、7月よりBコース検定を開始することにしました。
珠算・暗算共に10段までの整数に特化した検定試験です。
●珠算段位Bコースについて
30題 7分 合格規定はこれまでの段位と同様。ただし10段まで
全問整数、端数処理なし、1題10点
桁はこれまでの段位とほぼ同様ですが、桁を揃えました。
●暗算段位Bコースについて
40題 3分 合格規定はこれまでの段位と同様。ただし10段まで
全問整数、端数処理なし、1題5点
桁はこれまでの段位とは似ているものの
2桁×2桁が5問しかないため
多少難易度UP
4桁×4桁までは変わらずです。
練習問題、珠算・暗算10回分をアップしました。
6/30に申し込みフォームにBコースが追加されます。
7/1より受付いたします。
賞状はこれまでと変わらずです。
検定報告書も変わりません。
賞状は一緒なので、これまでの段位とBコース混在で大丈夫です。
先生方が、これまでの段位かBコースかを把握できていれば
問題ありません。
1級合格から段位受験までの道のりが長かったり、小数の習得に
時間を要していた生徒には最適かと思います。
ぜひ一度ご利用ください。
練習問題については現在のところ、PDFとなります。
受験生が増えれば、これまでのようなプリント集の発売も考慮しています。
検定試験の用紙サイズは、すべてB4サイズ
これまでの検定試験が珠算段位はA3、BコースはB4となります。
練習プリントはB4両面1枚にまとめました。
検定試験とはサイズが違いますが十分かと思います。
検定サンプルもアップしましたのでご覧ください。
◆サンプル問題
●補助教材→10回分をアップしました。
一斉メールをしました。
これまでの段位検定試験に加え、7月よりBコース検定を開始することにしました。
珠算・暗算共に10段までの整数に特化した検定試験です。
●珠算段位Bコースについて
30題 7分 合格規定はこれまでの段位と同様。ただし10段まで
全問整数、端数処理なし、1題10点
桁はこれまでの段位とほぼ同様ですが、桁を揃えました。
●暗算段位Bコースについて
40題 3分 合格規定はこれまでの段位と同様。ただし10段まで
全問整数、端数処理なし、1題5点
桁はこれまでの段位とは似ているものの
2桁×2桁が5問しかないため
多少難易度UP
4桁×4桁までは変わらずです。
練習問題、珠算・暗算10回分をアップしました。
6/30に申し込みフォームにBコースが追加されます。
7/1より受付いたします。
賞状はこれまでと変わらずです。
検定報告書も変わりません。
賞状は一緒なので、これまでの段位とBコース混在で大丈夫です。
先生方が、これまでの段位かBコースかを把握できていれば
問題ありません。
1級合格から段位受験までの道のりが長かったり、小数の習得に
時間を要していた生徒には最適かと思います。
ぜひ一度ご利用ください。
練習問題については現在のところ、PDFとなります。
受験生が増えれば、これまでのようなプリント集の発売も考慮しています。
検定試験の用紙サイズは、すべてB4サイズ
これまでの検定試験が珠算段位はA3、BコースはB4となります。
練習プリントはB4両面1枚にまとめました。
検定試験とはサイズが違いますが十分かと思います。
検定サンプルもアップしましたのでご覧ください。
◆サンプル問題
●補助教材→10回分をアップしました。
コメント